プロフィール
2010伊万里JC
2010伊万里JC
社団法人伊万里青年会議所 第45代理事長 前田 悟

【基本テーマ】
「率先垂範(そっせんすいはん)」
~輝かしい次世代に向け、共に真の伊万里ビジョンを語り、夢をかたちにかえていこう!!~

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
お知らせ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2010年08月31日

45周年のお祝い

本日45周年を迎えた現役に対し、伊万里青年会議所OB会より、お祝金を頂きました。





わざわざ事務局までお越し頂いた、立部OB会長、白川事務局長、誠にありがとうございました。

OB会から頂いた祝金は、責任を持って地域社会の発展へ繋がるよう、有効に活用させて頂きます。そして、9月26日に行います記念式典では、45年の歴史と伝統を育まれた歴代理事長をはじめとする諸先輩方に対し、これまでの歴史を振り返り、今後のJC運動のさらなる”進化”をお約束し、実践していく事が諸先輩方に対する最大の”感謝”だと感じております。

45周年。これは50周年に向けた通過点に過ぎないかもしれません。しかし我々は新たな扉が開く”NEXT STAGE”に向け、全力でこの通過点を駆け抜けて参ります。

OB諸先輩方におかれましては、今後も現役の活動に対し、さらなるご協力、ご支援を頂きます事をお願い申し上げ、私自身、今一度気を引き締めながらJC活動に邁進していくことを改めてお誓い申し上げます。

この度はOB会すべての諸先輩方に感謝申し上げます。本当にありがとうございました。  


Posted by 2010伊万里JC at 12:11Comments(0)理事長のつぶやき

2010年08月30日

45th特別PJ実行委員会

今日は久しぶりに委員会に参加させてもらいましたo(≧∀≦)o


やっぱりJCは現場が一番楽しいですね(・o・)ノ



9月26日の開催まで一ヶ月をきり、全メンバーで今日も深夜まで追い込み中です(p_-)


これまで伊万里青年会議所を築いてこられた歴代理事長をはじめとする諸先輩方には、現役からの感謝と感動を差し上げたく思っておりますm(_ _)m


また、伊万里市内の地域市民の皆様もご参加頂けますので、ふるってお越し頂きますようお願い致しますm(_ _)m






あと27日・・・
  


Posted by 2010伊万里JC at 22:24Comments(0)委員会活動

2010年08月30日

市民ネットワーク「いまり」8月交流会

28日の土曜日に市民ネットワーク「いまり」交流会が開催。8月のホストが青年会議所であったわけですが、昨年に引き続き伊万里湾を巡る「クルージング」にて行いました。天気も良く、綺麗な夕日を横目に出港!!
当初、伊万里の街並みを海から眺めらがら・・・・という事でしたが、その日は波戸岬の花火大会!という事で伊万里から船で花火大会が見えるトコなで直行!!


33名でしたか?いっぱいいっぱいの乗船でしたが和気あいあいの中で約3時間のクルージングお疲れ様でした。参加して頂いたネットワーク会員の皆さん、おりがとうございました。





気持ちよく過ごさせていただきました・・・この後30分後には、あまりの寝むたさの為完全に寝ておりましたzzz結局花火も見る事なく帰ってきたのは多分私だけでしょう。。。。無念。。。。




絵になる?男!堤ゆうき!!只今彼女募集中!!ゲームの知識なら誰にも負けません!!いかが????








・・・最近、体調が優れません。。。。キツイ体にムチ打ちながら今日も何とか頑張ってます。。。皆さんも大事な大事な時期を迎えております。体調管理は十分に、今日も頑張って行きましょうね!!  


Posted by 2010伊万里JC at 12:01Comments(2)事業案内・報告

2010年08月27日

真の伊万里ビジョン提言書2010作成




夏も終わりに差し掛かり、次年度ムード一直線!!・・・・という雰囲気はどこえやら????

来月26日に行います記念式典、記念講演、そして祝賀会の準備に追われ、今が今年度ピーク!!と言える毎日を全メンバーはおくって頂いております。その式典の中で力強く発信する予定の「真の伊万里ビジョン提言書2010」の作成を今坂委員長をはじめとする真の伊万里ビジョン発信委員会の皆さんが中心となって毎日頑張って頂いております。

この「真の伊万里ビジョン提言書2010」とは、JCが目指す「明るい豊かな社会」へと発展していく為、50周年に向けて伊万里JCが運動していく目指すべき地域社会と今後の運動指針であります。本提言書を通じ、伊万里JCがこれから5年間行うJC運動の方向性を共有し、軸のぶれない運動を継続しておこなっていく目的があります。また、JC関係者だけでなく、幅広く市民の方々に提言書を発信し、実行することで、今後さらなるご理解、ご協力を賜り、これからも地域の皆様とともにJC運動が益々発展していくことを切に願い、今年度発信する重要な事業です。

年当初からさまざまな取り組みを皆様には行ってもらい、忙しい辛い一年かも知れません。しかし、人として、JAYCEEとして、青年経済人として、私たちそれぞれの成長こそが、地域の発展に必ず寄与する事だと考えております。最後まで目的意識を見失うことなく2010年度の担いをまっとうして頂きたいと思います。頑張っていきましょう!!  


Posted by 2010伊万里JC at 14:01Comments(4)事業案内・報告

2010年08月26日

NBCラジオ〜時間変更

時間が15:25からに変更になりました(・∀・)



皆さん申し訳ありませんがよろしくお願いしますm(_ _)m
  


Posted by 2010伊万里JC at 14:48Comments(0)事業案内・報告

2010年08月25日

NBCラジオ〜告知

明日NBCラジオに出演します(・o・)ノ



時間は14:40から約10分間(開始時間は多少前後します)



聞き漏らしがないよう皆さんよろしくm(_ _)m
  


Posted by 2010伊万里JC at 15:40Comments(0)事業案内・報告

2010年08月25日

UC設立についての説明会

先週土曜日の21日。UC設立についての説明会を行いました。参加してくれたのは高校生4名、中学生7名。すべての方がUC参加に対して前向きな考えを示して頂き感謝申し上げます。そして今後、私たちは責任をさらに自覚し、支援、サポートしていかなくてはなりません。本日メンバーにも案内が届くと思いますが、9月9日(木)19:30より交流プラザにて「伊万里UC設立式・総会」を行います。伊万里JCメンバー全員の参加をお願い致します。また、まだまだ伊万里UCメンバーを募集致しております。子供たちに積極的なお声かけして頂き、この地域(まち)のために、子供たちの未来(あす)の為にご協力お願い申しあげます。



当日、説明会にわざわざ東京からお越し頂いた、若澤君(UC OB・OG会会長/現役東大生)と菅野さん(UC活動推進ツール・セミナー政策担当/現役慶応生)、大学での活動もお忙しい中、大変ありがとうございました。  


Posted by 2010伊万里JC at 11:36Comments(0)事業案内・報告

2010年08月24日

マグカップ完成(*^-')b

ブログをサボってたわけではありませんが(人はサボってたとしか言いませんが(-"-;))随分ネタがたまってしまいました・・・(´Д`;)



この暑さでダウン寸前の中、毎日ギリギリで仕事とJCやってます(-。-;)

後一ヶ月で周年事業が行われますんでもうそろそろ体をリセットして気合いを入れて頑張ります!




・・・









明日から(-"-;)









数日前、Walk事業で作ったマグカップの完成写真が届きましたo(≧∀≦)o

あまりの出来上がりのよさに思わずアップ!!p(^^)q






明日からまたブログも頑張ってアップします(・∀・)
  


Posted by 2010伊万里JC at 14:24Comments(2)理事長のつぶやき

2010年08月18日

創立45周年記念式典のご案内

社団法人伊万里青年会議所 創立45周年 記念式典のご案内



日頃より私ども社団法人伊万里青年会議所の活動に対し、ご理解、ご協力を頂いておりますことを心から深く感謝申し上げます。
今年度、社団法人伊万里青年会議所が設立されて45周年という記念すべき節目を迎える事が出来ました。これもひとえに、我々の運動に対し常にご協力頂いている伊万里市をはじめとする関係諸団体、そして何より地域市民の皆様方のお陰だと心より感謝申し上げます。
つきましては、下記の通り創立45周年記念式典を開催致します。ご来賓の皆様はもちろん、地域市民の皆様にも是非参加して頂きたく存じます。
ご多忙の事とは存じますが、万障お繰り合わせの上お越し頂きますようお願い申し上げ、ひとりでも多くの皆様のご来場を心よりお待ち致しております。

社団法人伊万里青年会議所 理事長 前田 悟





 日 時:2010年9月26日(日)13:30~15:30(受付12:30~)

 場 所:伊万里市民会館

 入場料:無料  


Posted by 2010伊万里JC at 10:49Comments(4)事業案内・報告

2010年08月14日

Walk!総集編~3日目

夢と希望溢れる次世代を託す子供たちに、自立した個人としての健全な自主性を育むことが必要だと考え、人と人との絆の大切さ、地域(まち)を愛する心の涵養を目的とし、3日間にわたり開催致しました。

子供達には3日間で約48キロ歩き、完歩する事で目的を達成する喜びを分かち合い、自分の可能性を信じ、新しい未来を描ける一助となったものであれば幸いです。

学校と塾。部活動。その一つ一つが私たちの子供時代とは比べ物にならない時間を要いております。現代の子供たちに対する固定観念、親の欲求や見栄。理想と現実。こういった時代が子供たちの夢や個性を潰してしまっているのかもしれません。
だからこそ、伊万里United Childrenなどの「場」が必要なのではないでしょうか。一人でも多くの子供たちが参加してくれるのを楽しみにお待ちしております。

最後に今回の事業に対し、ご協力、ご支援頂いたすべての方に感謝申し上げ、私たちJCは、子供たちの健全な自主性を追い求め、今後とも活動して参りますのでよろしくお願い申し上げます。


































参加してくれた中学生の皆さん、本当にお疲れ様。今から大人になる過程において、いっぱい楽しい事、辛い事・・・いっぱいいっぱい経験して下さい。その経験が、大人になった時に大事な財産になります。
学校やクラブ活動に塾・・・大変でしょうが、頑張って下さいネ!私たちJCはそんな皆を応援しています。
今回参加してくれて本当にありがとう!  


Posted by 2010伊万里JC at 12:25Comments(2)事業案内・報告

2010年08月13日

Walk!総集編~2日目

2日目です。。。この日だけで28キロぐらいを炎天下の中歩いた事になります。子供たちもキツカッタと思いますが、大人たちもほとんどグロッキー・・・・。ビーチでのキャンプという事で、監視役で大人達が寝たのは何時だったんでしょうか?本当にお疲れ様でしたm(_ _)m


朝6:00からのラジオ体操。大人達は5:00起きで朝食の準備に追われていました・・・・。思い起こせば思い起こすほど皆さん、お疲れ様・・・・。







出発前にはすでに疲れきってる方も・・・






さぁ~!!地獄のサバイバルレースの出発!!












ビーチで宿泊するテントも自分達で・・・






・・・この後はバーベキューで楽しんだわけですが、記録を撮るはずのヤツらが食べるのに夢中になりデータがありません・・・・orz...

そして3日目へ。。。  


Posted by 2010伊万里JC at 18:34Comments(1)事業案内・報告

2010年08月12日

Walk!総集編~1日目

やっとデータがきましたのでアップします。。。まずは1日目の写真をアップします。写真見るだけでも参加した気になるのんですヨ(笑)

出発前・・・

笑顔でルンルン気分のみんな















炎天下の中、出発です。。。









昼食後、量が足りなかったのか・・・疲れたのか・・・すでに限界の事務局長www






昼食後、前田家住宅へ





左から右になるまで3秒。。。昼食後・・・疲れもあって眠いよねw






ちょっとばかりクーラーのきいた涼しい車の中で休んだだけなのに・・・
サボってるみたいですね(笑)





子供たちにも好評だった絵付け



せっかく説明して頂いているのも関わらずとっとと絵付けに入る私・・・。人の話まったくきいてませんw














気持ちは分かりますが・・・まだ営業時間に出入り口に寝そべる西田くん。。。いかんよww





大川内山キャンプ場にて夕食はカレーです。。。味は・・・・省略します(笑)異常な量じゃね???





順番は逆ですが、準備です。。。





誰とは言いませんが、どうみても慣れてるようには見えませんが…








こちらはプロなみの手際のよさwww








夕食後の温泉と夕べの集い・・・



なぜ貴方だけ・・・子供たちに見せつけるようにアイスを食べる中島副理事長・・・








子供たちが寝た?後のミーティング・・・



黒川監事・・・・ウン。。。写せないもんは写せません。。。




・・・・こんな感じで過ぎていった1日目。山の中にも関わらず、蚊帳も張らずに寝ていた田中君よ原君。。。大丈夫だったのか?????
そして地獄の2日目と続く・・・  


Posted by 2010伊万里JC at 17:46Comments(1)事業案内・報告

2010年08月11日

伊万里UC設立について、説明会のご案内

Walk!事業の写真データがまだ私に届きませんo(≧∀≦)oエヘ。。。事務局長・・・・頑張って早くよろしくです!!(*^-')b



さて。。。


データが届きませんので今日は21日に行う「伊万里United Children設立についての説明会」のご案内です。前にもこのブログで書きましたが、UCについてもう一度簡単に説明致します。



United Childrenとは・・・・

「未来の日本・世界を動かす人を創る」ことを使命として掲げ活動している、熱い志を持つ若者によって構成されるNPOです。
若者は、大人に比べてできることは限られていますが、それでも大きな力を秘めています。
自分たちの住んでいる地域をもっと住みやすい素敵な場所にしたい。
日本をより良い国にしたい。
そして世界をより素晴らしいものにしたい。
そんな漠然とした想いを持って生きています。
そういった想いを持った「同志」が、共に自分たちの生きる地域、社会に蔓延る問題とは何かを考え、自分たちには何ができるかを模索し、小さなことからでもいいから社会に対して挑戦・貢献をしていく。
そして、その経験の積み重ねの中で、今の社会には何が必要なのか、自分たちには何が足りないのかを身をもって知ります。
このことが、社会に対して夢を抱き、具体的に社会を動かす能力を磨くことにつながるのです。
また、社会への挑戦を通してお互いに信頼関係を築き、繋がることができます。
まだしがらみのない子どものうちに、共通の問題意識を持ち、時にはぶつかり合いながら活動することで、一生の仲間を得ることができるのです。そして仲間がいるということが、さらなる社会への挑戦の力になる。
そのサイクルの中でUnited Childrenに参加した者同士が大きく成長すると共に、自分たちの住む地域、日本、そしてこの地球のさらなる発展に寄与することができると信じて、UnitedChildrenは日々活動しています。




現在、全国各地で多くの中高生が自主的にこのような理念のもと、活動しています。
今の若いもんは・・・・・いつの時代もそんな声をよく聞きます。しかし、私たちが子供のころ、こんな考えを持った若者が周りにいたでしょうか?自分自身このような考えを持ち合わせていたでしょうか?

この伊万里の地で中高生が自主的に社会貢献をしながら自分の夢や希望を追い求めていく・・・・・・

私は数年前から、この「United Children」に興味を持ち、是非伊万里に設立したいと考えておりました。そして、現在会員を募集致しております。「Walk!!Walk!!Walk!!」同様、学校へもご案内致しております。興味のある方は是非青年会議所までお問合わせ頂き、説明会に参加してもらいたいと思います。


そして青年会議所は伊万里United Children設立にあたり、子供たちへの全面的バックアップをお約束し、子供たちが夢や希望に向かって何の迷いもなく進むことのできる心の居場所を創造し活動して参ります。



どうか私どもの考えにご同参頂き、子供たちの後押しの程よろしくお願い申し上げます。





~伊万里United Children設立についての説明会~
日時:平成22年8月21日(土)13:00より

場所:伊万里市民交流プラザ

問合せ:社団法人伊万里青年会議所 TEL:0955-23-3616  


Posted by 2010伊万里JC at 22:11Comments(1)事業案内・報告

2010年08月10日

8月例会〜その1

今日は昨日までの心地よい疲れで例会に出席(^∀^)ノ


昨日までの総集編はまだデータがまだですので編集次第アップさせて頂きます。m(_ _)m


例会内容も後ほど・・・



かわりにWalk!事業で大人気だったカツキ委員長とメインの赤司委員長のツーショットでも・・・
  


Posted by 2010伊万里JC at 00:29Comments(2)理事長のつぶやき

2010年08月08日

Walk!Walk!Walk!三日目〜その6

無事閉会式まで終了しました。

今回参加してくれたみんな、子供達の背中を押してくれたご両親様、そして今回の事業に関わっていただきました全ての方々に御礼申し上げます。本当にありがとうございました。


今回この「Walk!Walk!Walk!〜伊万里を知ろう 感じよう ウォーキング&サマーキャンプ」を通じ、子供達に伊万里の素晴らしさを見て、感じてもらう事が一つの目的でした。

建築物に関しては、興味があるもの、ないものあったとは思いますが、すべてが他にはない伊万里の誇りです。

そして、多くの方からこの事業にご協力、ご支援頂いております。
子供達が「感謝」の気持ちを育み、「ありがとう」の精神を持って頂けたなら幸いです。

また、初めて出会った他校の友達と共同生活をする事により、「OMOIYARI」の心を営み、今後素晴らしい大人に育つ第一歩になってもらえればと思います。




まだまだ書きたい事もありますが私たちは今日もこの先がありますので・・・



明日にでも総集編をアップします(^∀^)ノ



本当にありがとうございましたm(_ _)m
  


Posted by 2010伊万里JC at 17:49Comments(5)事業案内・報告

2010年08月08日

Walk!Walk!Walk!三日目〜その5

午後より、カブトガニの生殖地である多々良海岸。まずは「カブトガニの館」。現在も生息する「生きる化石」と言われるカブトガニ。
伊万里の大事な宝ですo(≧∀≦)o


その後、海岸を横目にサイクリング道路(知ってますか?)を歩いて「常光寺」へ。

ここでは、境内の閻魔堂には閻魔像がまつられています。


そして現在「伊万里津大橋」に来ています。



もうゴールは目の前!

  


Posted by 2010伊万里JC at 14:31Comments(2)事業案内・報告

2010年08月08日

Walk!Walk!Walk!三日目〜その4

最終日の昼食は初日昼食を作って頂いた「食と農をかんがえる会」の皆様方に「薬善カレー」を作ってもらいましたo(≧∀≦)o


初日夕食でもカレーを作りましたが、『本物』のカレーを以上なまでに食べたくなり、普通のお弁当から理事長特権で突然の変更(*^-')b


初日カレーを作ったメンバーにつぐ!



「これが本物のカレーです!!」





いろいろな方からご協力頂いている事にあらためて感謝すると共に、ゴールまで何がおこるか分かりませんので、最後までお守りいただけますよう、よろしくお願い致しますm(_ _)m





ゴールまで後5キロ・・・



子供達は元気ですp(^^)q
  


Posted by 2010伊万里JC at 12:28Comments(3)事業案内・報告

2010年08月08日

Walk!Walk!Walk!三日目〜その3

真っ青な空の下で子供達もかなり限界に達しているようです(´Д`;)


しかしほとんどの子が車に乗らずに頑張ってます。


皆がんばれ!



・・・・・




おまえが頑張れ!って言われそうですがΣ( ̄□ ̄;





子供達は元気ですp(^^)q
  


Posted by 2010伊万里JC at 11:40Comments(0)事業案内・報告

2010年08月08日

Walk!Walk!Walk!三日目〜その2

伊万里マリーナさんのご協力により、子供達は伊万里湾クルージングを楽しみましたo(≧∀≦)o


ただ楽しむだけでなく、海の清掃作業も行い、伊万里湾美化活動に一役かってもらいました(*^-')b


しかし今日も朝から暑いですね(-"-;)
私も湿布とテーピングで足をグルグルにし、ゴールまでたどり着きたいと思いますp(^^)q


子供達は元気ですp(^^)q
  


Posted by 2010伊万里JC at 09:56Comments(0)事業案内・報告

2010年08月08日

Walk!Walk!Walk!三日目〜その1

三日目最終日(*^-')b


朝6:30起床後、朝食(p_-)


今日の朝はサンドイッチ(^∀^)ノ


この後、伊万里湾クルージングに向かいますo(≧∀≦)o


すでに厳しい日差しが差し込んでます(-。-;)


暑さに負けず、最後まで頑張っていきましょ(^^ゞ



最終日も子供達は朝から元気ですp(^^)q
  


Posted by 2010伊万里JC at 07:24Comments(0)事業案内・報告