2010年10月23日
佐賀県知事ローカル・マニフェスト検証大会
昨日、佐賀県知事ローカル・マニフェスト検証大会が佐賀市のアバンセにて行われました。主催は公益社団法人日本青年会議所九州地区佐賀ブロック協議会。
まずは今大会が盛大に開催されました事を御喜び申しあげます。

古川知事が2期目のマニフェストを掲げられ最後の年を迎えました。もう一度マニフェストの中身をじっくり読み、考え、この4年間で佐賀がどう変わったのかを県民の皆さんが考える場を創出し、明るい希望に満ちた「佐賀」の創造に向け、知事や行政に依存するのではなく、私たち住民一人ひとりが主権者としての責任と自覚を持ち、主体的に政治参画するとともに、魅力ある地域の確立を目指しての開催となりました。
マニフェストについては、4月に行いました「伊万里市長選挙公開討論会」開催時にイヤというほどブログでもUPしました。マニフェストサイクルの確立に向け、伊万里青年会議所だけではなく、私たちと志同じうる仲間たちが全国で活動しています。今までよりも住民の声を首長や行政に届ける流れをつくり私たち住民が主体となり、行政とともによりよい社会にするために今後とも頑張っていきたいと思います。
そしてそして。。。今回、佐賀ブロック協議会ローカルマニフェスト検証大会に出向して頂いておりました、増野君、船津君、本当にお疲れ様でした。委員会メンバー一丸となり、全力で検証して頂いたお陰で素晴らしい検証大会になったのではないかと思います。ツイッターよかったですね!(笑)吉村委員長をはじめとする委員会メンバーの皆さんの団結力の結晶だと思います。ありがとうございました。お疲れ様。

今回、コーディネーターと務められた一ノ瀬さん(元佐賀テレビアナウンサーで現在フリーアナウンサー)。スムーズな進行で良かったです。

司会を務めた当LOM船津君。緊張もなくハキハキとした司会、よかったですよ!来年は出向勘弁してください!・・・と言ったとか言わなかったとか・・・・(笑)
当然、何と言おうと出向させます(キッパリ)

こちらも緊張せず検証発表した増野君。一か所思わず笑ってしまいましたが(失礼)どうにか無事におわりました。アドリブを鍛えなあかんよ(笑)
全国大会も終わり、テンションを保つのも難しかったであろうこの時期に素晴らしい事業を開催されたことを、我がことのように嬉しく思います。来年は私も佐賀ブロック協議会役員として7LOMの皆さんの先頭に立って行動に移していく所存です。共に支えあい、苦楽を共にし、各々の地域を照らす光明たらん団体として、そして一JAYCEEとして、地域の太陽となりゆくために活動してまいります。
そして、古賀ブロ長をはじめブロック役員の皆さん、そしてなりより吉村委員長をはじめとする委員会メンバーの皆さん本当に本当にお疲れ様でした。また、検証大会のアンケートにご協力頂いた県民の皆さんはもちろん、この事業にに携わって頂いたすべての方々に感謝申し上げます。
最後に・・・
地区大会が予定されておりました奄美大島での災害被害に対し、災害に遭われた方々のご冥福を心からお祈りするとともに、一刻も早く復旧することを切に願います。
まずは今大会が盛大に開催されました事を御喜び申しあげます。
古川知事が2期目のマニフェストを掲げられ最後の年を迎えました。もう一度マニフェストの中身をじっくり読み、考え、この4年間で佐賀がどう変わったのかを県民の皆さんが考える場を創出し、明るい希望に満ちた「佐賀」の創造に向け、知事や行政に依存するのではなく、私たち住民一人ひとりが主権者としての責任と自覚を持ち、主体的に政治参画するとともに、魅力ある地域の確立を目指しての開催となりました。
マニフェストについては、4月に行いました「伊万里市長選挙公開討論会」開催時にイヤというほどブログでもUPしました。マニフェストサイクルの確立に向け、伊万里青年会議所だけではなく、私たちと志同じうる仲間たちが全国で活動しています。今までよりも住民の声を首長や行政に届ける流れをつくり私たち住民が主体となり、行政とともによりよい社会にするために今後とも頑張っていきたいと思います。
そしてそして。。。今回、佐賀ブロック協議会ローカルマニフェスト検証大会に出向して頂いておりました、増野君、船津君、本当にお疲れ様でした。委員会メンバー一丸となり、全力で検証して頂いたお陰で素晴らしい検証大会になったのではないかと思います。ツイッターよかったですね!(笑)吉村委員長をはじめとする委員会メンバーの皆さんの団結力の結晶だと思います。ありがとうございました。お疲れ様。
今回、コーディネーターと務められた一ノ瀬さん(元佐賀テレビアナウンサーで現在フリーアナウンサー)。スムーズな進行で良かったです。
司会を務めた当LOM船津君。緊張もなくハキハキとした司会、よかったですよ!来年は出向勘弁してください!・・・と言ったとか言わなかったとか・・・・(笑)
当然、何と言おうと出向させます(キッパリ)
こちらも緊張せず検証発表した増野君。一か所思わず笑ってしまいましたが(失礼)どうにか無事におわりました。アドリブを鍛えなあかんよ(笑)
全国大会も終わり、テンションを保つのも難しかったであろうこの時期に素晴らしい事業を開催されたことを、我がことのように嬉しく思います。来年は私も佐賀ブロック協議会役員として7LOMの皆さんの先頭に立って行動に移していく所存です。共に支えあい、苦楽を共にし、各々の地域を照らす光明たらん団体として、そして一JAYCEEとして、地域の太陽となりゆくために活動してまいります。
そして、古賀ブロ長をはじめブロック役員の皆さん、そしてなりより吉村委員長をはじめとする委員会メンバーの皆さん本当に本当にお疲れ様でした。また、検証大会のアンケートにご協力頂いた県民の皆さんはもちろん、この事業にに携わって頂いたすべての方々に感謝申し上げます。
最後に・・・
地区大会が予定されておりました奄美大島での災害被害に対し、災害に遭われた方々のご冥福を心からお祈りするとともに、一刻も早く復旧することを切に願います。
Posted by 2010伊万里JC at 12:43│Comments(0)
│事業案内・報告