プロフィール
2010伊万里JC
2010伊万里JC
社団法人伊万里青年会議所 第45代理事長 前田 悟

【基本テーマ】
「率先垂範(そっせんすいはん)」
~輝かしい次世代に向け、共に真の伊万里ビジョンを語り、夢をかたちにかえていこう!!~

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
お知らせ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2010年05月20日

JCアカデミー2010

一昨日18日、佐賀マリトピアにて「JCアカデミー2010」が開催。社団法人日本青年会議所の相澤会頭が佐賀の地へ。

昨年も開催された事業ですが、会頭が各ブロックを直接回られ、各LOMと日本JCがともにベクトルを合わせ、再確認するとともに、各LOM事業の質をさらに向上できるよう日本JCとして何が出来るのか。また、各LOMの問題解消に向けた情報交換や人材育成を行い、メンバーが次代を担うリーダーとして成長し、地域や社会において活躍出来るよう日本JCが各LOMを支援することを目的とし開催されました。



余談ですが。。。。

この事業の前・・・・・15:00より臨時会員会員会議所が開催。。。。

しかし役員団の欠席の多いこと。。。。臨時を開催してなんで役員全員集まっていないのか・・・・・意味分かりません。。。。


隣の岩永理事長はアカデミー終了まで終始不機嫌にwww



さて、最初に「真の九州男児育成セミナー」が開催されたのですが、7LOMの理事長は別室で相澤会頭との理事長懇談会に出席。内容はシークレットとなっておりますが、理事長だからこそ出席出来た会議であり、情報であったわけです。会員の皆さんに対し感謝するのはもちろんですが、私にとって有意義な時間を過ごす事ができたと思っております。



※写真の大きさの調整の仕方がわかりませんorz



さて。。。。会頭講演・・・・



佐賀ブロック内各地会員会員会議所メンバーが集結。

「多くの人と出会い ある時はぶつかり、ある時は協力しあい、一つの物事を成し遂げていく過程で多くのことを学べるのが青年会議所である。 そのような団体は世界中でもJCしかないんです。」という熱いメッセージ。

また、日本のJC創設の歴史より 「敗戦直後の頼る者が何もない状態から若者が立ち上がったのが、日本の青年会議所の原点である。自分が日本であり、佐賀なのである。もっと自信をもって堂々とJC活動をし、お互いにがんばろう。皆さんには、10人の人を集められる人間に成長して欲しい。」そして、福沢諭吉の「国を支えて国を頼らず」という格言にも触れ、「独立自尊」の精神について熱く語っていただきました。



多くのメンバーが共感し、明日への活力となった講演だったと感じます。伊万里JCkらも十数名が参加しましたが、全員に会頭の生の声を聞いてもらいたかったですね・・・・・・。



この後名刺交換会へ。。。








伊万里JCメンバーもしっりと会頭と名刺交換させて頂きました。これを機にますますLOMだけではなく、日本JCに興味を持って活動していただければ・・・・と考えます。



そしてまたまた出雲君がやってくれました!!


内容はニコボックスにてワロタwww




二次会まで参加されたメンバーの方々、翌日会頭のお見送りをされた、古賀ブロック会長、合瀬理事長を始めとする佐賀JCの皆様、最後までお疲れ様でした。  


Posted by 2010伊万里JC at 13:21Comments(0)事業案内・報告